SSブログ

朝学習に"もじ・かず・ちえ"(小1の取り組み) [小1の取り組み]


kanjinote4.jpg前回より、
朝学習のススメ のお話しの続きです。

幼児の頃から七田式プリントで"もじ・かず・ちえ"

のプリントを取り入れて毎日1枚ずつしていた我が家。

プリントDで完了してしまって、次どうしようかと思いました。

この”もじ・かず・ちえ”のバランスがとても良いのです。


やはり、このバランスでいこうと、色々教材を探しました。

今回は、小1の時に取り組んだお勧めを紹介しま~す(^^)/

前回はこちら。



sankaku_garland4.jpg

 


朝の取り組みについては、宿題をする時間に充てている、という家庭もあると思います。

もしくは本人のやりたい科目だけ、集中する。とか。


それでも構わないと思います。

色んなご都合があると思うので。


でも、うちは、
宿題は帰ってすぐ。
終わったら遊びに行ってもヨシ。

というスタイルにしています。


習い事のある日も、宿題を終わらせてから出かけてます。


本人も(私も)終わらせてからでないと、落ち着かないんですよね~。


でも低学年の宿題って国語教科書の音読何回とか、
読書何分以上 とか時間のかかるものもあったりして・・・(~_~;)


すぐ終わるプリントやドリルだけ先にやって、音読は習い事から帰ってからって日もありました。



おっとっと。

話がそれましたね。

今回は、我が家の朝の取り組みについてです。




わかりやすく、

"もじ"

から。


漢字です。


朝の学習はこれからスタート。
とにかく見てひたすら書くだけなので朝イチにぴったり。

まず、これから始めます。

以前の記事で、先取り学習<漢字>をお話ししてきました。

その親子で取り組んだ漢字を一通り教えたら、あとは繰り返すだけですよね。

朝の取り組みに入れてます。

◆ドリルやノート1~2ページ書く。
(使用したテキスト等、詳しくは過去記事、
先取り学習<漢字練習>①
先取り学習<漢字練習>②
先取り学習<漢字練習>②-2
先取り学習<漢字練習>③

ご参照くださいね(^^)。)


他に、

◆以前の「国語力強化の対策(小1)」で紹介した問題集を1ページずつ。

これ↑で何冊か紹介したものは全部が朝に取り組んだわけではないですが、どれも1ページあたりにかかる時間は短いんですよ。

1~5分くらいでしたよ^^



と、このように、小1の時に取り組んだ2年生の漢字については何度も書いているので、
今回は、1年生の漢字について、お薦めを紹介しますね^^

実際、小1の漢字については、七田のお教室でのプリントを使用してましたが、
(詳細は、<年長からのもじの取り組み④漢字>をご覧くださいね)


それを使わずにできる同様の取り組みを紹介します♪

kanjinote4.jpg


  ↑ ↑
こんな風になるように、作ります。




使用するのはこちら。↓ ↓

ちびむすプリント1.jpg




無料でダウンロードできる教材を使用します♪(´▽`)



こちらは、ちびむすドリルさんで無料で配布されているプリントです!

ちびむすドリル 小学生 
>小学1年生の漢字練習・テスト プリント 無料ダウンロード・印刷

http://happylilac.net/sy-kanzi1h.html


 

当ブログのサイドバーにもリンクを貼ってあります。

よろしければご覧ください(^^)♪





サイトを拝見すると、小1の漢字はゆったりと作られているので、ピッタリ!
と、思いました♪


もちろん、このまま使用してもいいんですけど、
漢字はトレーニングなので、年長からの取り組みで書いたように、
何度も何度も書くということが大切です。


そこで!

ちょっと、工夫してみます。

お手本をカットします。

ちびむす漢字1.jpg





それを、漢字(国語)ノート(リーダー入りのもの)に貼ります。

ちびむす漢字2.jpg 


もし、適切なものが見つけられなければ、これもダウンロード出来ますよ!

ちびむすドリル 小学生
>ノート用紙・学習帳

http://happylilac.net/sy-noteh




しかも、ノートはB5ですが、こちらのサイトではB5もA4も揃っているので、プリントしやすいです(^^)

ダウンロードは、漢字用ではなく、

国語のノート用紙8マスリーダー入りがお勧めです!

漢字用はサイドに読みを書けるようになっているので、熟語の練習には向いてますが、
漢字のみの練習の場合は、マス目のみのノートがいいです。



1年生は大きく書いて練習しましょ!

そして、用紙をプリントする際は、是非、両面で印刷しましょう。



こんな風に仕上げます。

ちびむす漢字3.jpg


区切りを太線でひいてあげてね(^^)




お手本を書きなぞってからマス目に練習をかくわけです。

書き順通り、何度もお手本をなぞって真っ黒になるほど書きましょう。


これを両面作れば、漢字2文字練習できる♪♪


1年生は80字あるので、40日で終わります。 

市販のノートの場合は、1冊で終わらないかも。

1冊終わったら、ちゃ~んと褒めて、シールやメッセージを書いてました(^^)
そして、2冊目へ進んでました。

ダウンロードした用紙の場合は、1冊にファイリングするといいですね(^-^)



その後、お手本を切り取った残りをちゃんと使いますよ~。



こちらだけでも、十分練習できます!

書き順も出てますし、なぞれるように丁寧に作られてます。



こちらも終わったら。






当ブログで何度も登場するこちら。

陰山英男 『新・書き順プリント』小学校1・2・3年

陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』 小学校1・2・3年 (教育技術MOOK)

陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』 小学校1・2・3年 (教育技術MOOK)

  • 作者: 陰山 英男
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: ムック



陰山プリントです。


何度も書いてますが、改めて。簡単に。


まず、初めのページにある、”全漢字音読”

を5つ読む。(初めは1~5の5つを5日読む。次の日から2~6といった感じ。)

陰山音読1.jpg




そして1ページ3つの漢字がありますので、こちらの


書き練習を1日1ページ。

陰山漢字1年.jpg


こんな風にお手本1列、練習2列あるので、
なぞってから右に書く、また右に書く。

というように、練習するといいと思います(^^)


ちょっと文字の大きさが小さくなりますが。

ここまでにたくさん練習してきてるので、大丈夫と思います。

さて、長くなったので、
残りの”かず”と”ちえ”は次回にしま~す(^^)/


-------------------------------------

参考記事[左斜め下]

kanjidolill1.jpg

  年長からのもじの取り組み④漢字        

 



 

dictionary2_kanji.jpg
 先取り学習<漢字練習>①
 
 先取り学習<漢字練習>②

 先取り学習<漢字練習>②-2

 先取り学習<漢字練習>③


こくご.jpg

国語力強化の対策(小1の取り組み)












ちびむすドリルさん、紹介記事↓

chibimusu.jpg つみきで空間認識その①(年長)











--------------------------------

その他





七田チャイルドアカデミー
七田式プリント
https://www.shichida.com/detail.aspx?sh=130330

プリントC サンプルが見れます。

ちえ
幼児の基礎概念の最初の段階を楽しくマスター

もじ
国語力の基礎となる「文字」を理解・定着


かず
数の認識や合成・分解など、足し算・引き算につながる力を育てる




スポンサードリンク



nice!(58)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 58

コメント 4

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

小1で、結構漢字が出てきますね。
憶えるのが大変・・・。
プリント、色々工夫をされてますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-03-12 18:47) 

hatumi30331

春が来たね〜
今日も春探し〜行って来たよ。^^
楽しいね〜♪
by hatumi30331 (2017-03-12 19:55) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
JETSの生のステージをご覧になったとは・・・
僕も観てみたいです。
by johncomeback (2017-03-12 20:05) 

追いかけっ子

なるほどですねぇ。。
昨今いろんなアプリも出てきているようですが
やはり基本は自分の手指を使って書くのが基本ですよね!
と言いつつ自分は全てパソコンですが(^^;
by 追いかけっ子 (2017-03-16 12:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。