SSブログ

先取り学習<漢字練習>① --夏休み・家庭学習の対策 [小1の取り組み]


dictionary2_kanji.jpg先日、「漢検9級合格!」の記事の時に、先取り学習で小1の時に2年生の漢字をスタートさせてました、詳細は後日と書きました。

というわけで、今回はその時に使った教材とその具体的な取り組み方をお話しします。


一度では終わらないので、しばらく続きます(予告(^^ゞ)

スポンサードリンク







タイトルに”漢字練習”と書きましたが、まさに、練習です。


先日の記事「先取り学習の計画の立て方」でも触れましたが、トレーニングタイプのものです。

つまり、毎日コツコツやっていけば決して難しいものではないと思っています。


「小2の1学期で、もう2年生の範囲をマスターしちゃったの?」なんていかにもスピード出して学習していったみたいに見えますが、実際はちゃんと約1年かけて練習してきた成果なのです。


特に小1の時というのはチャンスですよ!

なぜなら、1学期はまだ漢字は習わないし、その後も80字なので、先取りしても比較的早く終わるのです。

しかも漢数字や曜日の字((月)とか)もあるので、今までも目に触れているし、書けるとカッコイイ!と思えちゃう♪

うちの場合は、七田チャイルドアカデミーでの年長の取り組みとしてやっていたので、やりやすかったですが、七田以外でも、くもん教室等に通っている子やちょっと親の意識が高いご家庭でも年長から漢字を取り入れているようでしたので、他にも書ける子はいましたよ。

というわけで、うちの小1の時に取り組んだ学習の教材から。


「陰山メソッド 徹底反復 新 書き順プリント 小学校1・2・3年」

陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』 小学校1・2・3年 (教育技術MOOK)

陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』 小学校1・2・3年 (教育技術MOOK)

  • 作者: 陰山 英男
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: ムック


↓ 楽天 ↓ レビューもあります。

陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』(小学校1・2・3年) [ 陰山英男 ]


やっぱり、まずは陰山英男先生のは外せないですよね~。



この練習ドリルを選んだ理由


☆1・2・3年生の全漢字が載っている!!

そもそも。漢字くらい、その学年で何を学ぶかさえ知ってれば自分で教えれるんちゃうやろか?
なんて、安易に考えていたので、まとめて載っているなんてラッキー♪
くらいに考えてました。

☆しかもそれでいて安い!3学年分で500円(+税)!!

陰山先生のドリルはいつも良心的なお値段です(´▽`*)


☆構成が 音読み訓読み、それぞれの熟語、部首、画数、書き順、練習マス それぞれ充実。


ます目すべて隣に印刷されたお手本を見ながら練習できる優れもの。普通はお手本は初めの1個だけってのが多いんですけどね。


☆各学年 全漢字音読プリント付き

本当はこれが!すごくいいのですよ。
習う範囲の漢字をいくつか使った文章を音読してから漢字を練習するのです。短い文の中にいくつか入ってます。 

例えば小1の初めの文。
子犬にのせる。 (太字が習う漢字です)

これくらいの文章です。1年はこれくらいの文が⑰あります。

やっぱり、まずは読めるようにすることからですよね!とにかく読めるようになればなんとかなります。


”まず、「全漢字音読プリント」でこれから学習する漢字を音読し、頭に入れてください。”


と、使い方にも書いてあるんです(^^)


ってことで。

わが家の具体的な取り組み方


小1の時にやったうちの場合のやり方です。


①まず全漢字音読プリントを5つずつ音読。

”二年生の漢字”は32まであります。毎回、5つずつ。1日目は1~5。2日目は2~6。
というように音読していきました。


次に、

kakijunpri1.jpg

②基本的に1日1ページ。漢字は4つずつ

1つの漢字の読み方、熟語を一緒に読む。

そこに書かれているのを読むだけ。


③漢字を大きくゆっくり書き順通りに書いてあげる。

小さいホワイトボードを使いました(100均に売ってるやつ)

子供にとって初めてみる文字です。
いったいどうなってるしくみ?どっから書きだすの?
なんてわからない文字ですもんね。

特に書き順は大切です。最初が肝心ですよ~。


④その文字を上からなぞらせてみる

1回だけでOK


⑤いよいよ練習マスに書く。

こうやって活字にすると、たくさんありそうですが、なんてことはないですよ。

たいして時間はかからないです。

この段階では、初めての漢字に出会うこと、慣れることを目的にしてるので、ここで上手く書こうとか覚えるとか全く気にしません。( ̄ー ̄)


今日も1ページ書いたね♪って褒めてあげればいいんです。


二年生の漢字は40ページあります。

ちょうど夏休み期間くらいですね。


この40ページが終わったら「ヤッター!」って小さなご褒美をあげました(^^)

子供自身も覚えさせられてるわけではないので、そんなに大変そうではなかったですね。

むしろ新しい漢字を書ける!ってほうが楽しそうでしたよ。

あくまでも我が家の取り組み方です。

先取り学習に関しては、「はい、これやって。」とポンッと渡しても効果があるかどうかわからないですし。

その子のやる気次第ですからね。

でも、一緒に取り組んで、「すごい!書けたね!(・∀・)」と目をかけ、声もかけてあげることで子供は伸びると思っています。


時間がない・・とは思いますが、初めだけ手をかけてあげると後は子供自身でできるので、もし、興味があれば、やってみてくださいね(*^。^*)

そして。


もちろん、ここで終わりではないです。


1冊終わったって達成感を味わったのち、


次に新しいドリルが待ってます。

このドリルからはもう新学期に入ってますが、一度じっくり取り組んだので、一人でもできそうな状態ですよ。

こちらもしっかり取り組みます。

長くなってきたので、こちらは次回にしま~す。(^o^)/

***お待たせしました!追加記事掲載しました。
(リンクを貼ってあります。)

先取り学習<漢字練習>②

先取り学習<漢字練習>②-2 

先取り学習<漢字練習>③ 

ぜひ、合わせてご覧くださいね(^^)
一部、今回の追加もございます。




スポンサードリンク



nice!(143)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 143

コメント 39

Kiki

早い時期からの学習が大切なんですね!
頑張って達成感を感じれば
意欲も湧いてくるものなんですね ^^♪
by Kiki (2016-07-26 05:09) 

みかん

>Kikiさん、
コメントありがとうございます♪
おっしゃるとおりなんですよ~。ちょっと頑張って出来た達成感は次への意欲をかきたてます。
漢字の練習はどうしても期間を要しますので、コツコツ以外ないんじゃないかな?と思ってます。
by みかん (2016-07-26 07:17) 

hatumi30331

ゆらは、毎日の九九、課題図書の宿題があるようで・・・
夏休みは、まだまだこれからやね。^^;
by hatumi30331 (2016-07-26 07:44) 

Rinko

陰山先生のドリル、いいですよねー!^^
by Rinko (2016-07-26 08:10) 

naonao

小学1~3年生の全漢字が載っている
ドリルは凄いですね(pq゚∀゚*)
コツコツと積み重ねが大事なんですね
by naonao (2016-07-26 09:12) 

ma2ma2

漢字は何回も書かないと忘れて行くので練習が大事ですね!
最近はPCでしか漢字書かないので、読むのはできるのに書けない漢字が増えてきています(笑)
by ma2ma2 (2016-07-26 09:14) 

johncomeback

PCに慣れて、漢字は読めても書けなくなりました。
漢字ドリル買って練習しようかな(*´∇`*)
by johncomeback (2016-07-26 09:32) 

ソニックマイヅル

おはようございます。書くと言う事は本当に大切だと思う時代です。字忘れが多くなってきました。^^;汗
by ソニックマイヅル (2016-07-26 10:33) 

viviane

昨日・・・「妻」と書かなければらない保険書類を「毒」と書いてしまった私  その方が私らしいかも^^
漢字はホント忘れちゃいますね
虫博士もすっかり忘れてます・・・(;_;
by viviane (2016-07-26 11:04) 

ニッキー

最近はPCやスマホで勝手に変換してくれるので、私も読めても書けない漢字が^^;
by ニッキー (2016-07-26 12:41) 

みかん

>hatumiさん、
コメントありがとうございます♪
やはり、色々ありますね(;´・ω・)
これから、これから(^o^)/
by みかん (2016-07-26 12:44) 

みかん

>Rinkoさん、
コメントありがとうございます♪
そうそう!さすが小学校の先生ですよね^^
もう、マストです(^^)v
by みかん (2016-07-26 12:45) 

みかん

>naonaoさん、
コメントありがとうございます♪
そーなんです。かなりお得(笑)
コツコツです(^^)v
by みかん (2016-07-26 12:47) 

みかん

>ma2ma2さん、
コメントありがとうございます♪
私もです~(^^ゞ
定着するまで練習が必要ですよね。
by みかん (2016-07-26 12:48) 

みかん

> johncomebackさん、
コメントありがとうございます♪
ホント、クイズ番組見てても、思い出せない漢字がいっぱい・・(^^ゞ
by みかん (2016-07-26 12:51) 

みかん

>ソニックマイヅルさん、
コメントありがとうございます♪
書くことって大切ですよね。書いていくことで覚えますもんね(^^)
by みかん (2016-07-26 12:52) 

みかん

>vivianeさん、
コメントありがとうございます♪
あ、よく間違えるヤツですね(笑)
私も、考えて書きます(^^ゞ あってたっけ?って。
虫博士も?書かないと忘れちゃいますね~。
by みかん (2016-07-26 12:54) 

みかん

>ニッキーさん、
コメントありがとうございます♪
最近は便利だしね~。でも候補が多くてアレ?どれが本当?って熟語もあり、焦ります(^^ゞ
by みかん (2016-07-26 12:55) 

makkun

私は「文学青年(笑)」を自負していたのですが
PCのお陰で全く欠けなくなりましたね~
中・高と通信簿はオール⑤でしたが
脳出血で倒れて退院した時に
「えんぴつで奥の細道」と言う本を書き写す本を買い
書き写しをしましたが右手が不自由で
脳みそもマトモでなかったのでとても難しかったです(笑)

by makkun (2016-07-26 15:24) 

raomelon

書き順、最初が肝心ですよね
間違って覚えるとずっとそのまま・・・^^;
目をかけ、声もかけ一緒に取り組むって素晴らしいと思います^^
by raomelon (2016-07-26 15:40) 

naonao

すっかり、pcやスマホを使っているので
漢字を書かなくなったので
結構、ど忘れし書けない漢字があります^^;
by naonao (2016-07-26 16:27) 

cyoko1112

こんにちは。
漢字は日本人として大切ですね。
読むことは出来ても、なかなか書けない事が!?
アプリで勉強、勉強(* ´艸`)クスクス
by cyoko1112 (2016-07-26 17:14) 

みかん

>makkunさん、
コメントありがとうございます♪
色々ご苦労なさったのですね。
でも、素晴らしい成績だったのですね!
ご病気を患うと、よけい憤りを感じるでしょうね。
by みかん (2016-07-26 22:06) 

みかん

>raomelonさん、
コメントありがとうございます♪
そーなんですよ!(>_<)
最初が肝心! 私も間違って覚えてる漢字がいくつかあり、一緒に学んでます。(^^ゞ

by みかん (2016-07-26 22:10) 

みかん

>naonaoさん、
コメントありがとうございます♪
同じくです~(^^ゞ
ど忘れって突然きますからね~(^^ゞ
by みかん (2016-07-26 22:11) 

みかん

> cyoko1112さん、
コメントありがとうございます♪
おぉ!あの!アプリですよね?(´艸`*)ウフフ
by みかん (2016-07-26 22:13) 

釣り好きアウトドアマン

やはり褒めてあげるのは大事ですね。特に小学校低学年くらいまでは、「凄いね」とか「良く出来たね」だけでもうれしくなって頑張ってくれる気がします。高学年くらいになると...煽てられていることが気に入らず(私のことだったりします^)...なんてこともあるんで、少し気を使う必要が出てくかも知れません。うちの子は大丈夫かな...私に似なければよいけどと今から思っていたりします(>_<)

by 釣り好きアウトドアマン (2016-07-27 01:11) 

tachi

感じの練習は何歳からやるか
悩ましいです。
うちの場合はひらがなが先です
by tachi (2016-07-27 09:28) 

みかん

>釣り好きアウトドアマンさん、
コメントありがとうございます♪
おっしゃるように、子供は褒めて欲しいんですよね。認めてほしい。
特に、うちの子は褒めて欲しくてがんばるタイプかもです。
高学年になるとどうですかね。
その頃には、勝手に頑張ってて欲しいもんですけど(^^ゞ
by みかん (2016-07-27 11:46) 

みかん

>tachiさん、
コメントありがとうございます♪
もちろん、まずひらがなでしょうね。
うちは先にカタカナ教えました。書くのが簡単だからです。
次にひらがなで、苦労しながらも出来るようになりました。
by みかん (2016-07-27 11:48) 

馬爺

漢字は読めてもほとんどがPCなので書く事が少なくなりましたので忘れますね、漢字書いているときに忘れていると孫に教えてもらったりして立場が逆転現象ですよ。
by 馬爺 (2016-07-27 12:17) 

追いかけっ子

凄いですねぇ。。。
やはり、うちで積極的に取り組まないと先取りなんて無理ですよね。
感心です( ゚д゚)
by 追いかけっ子 (2016-07-27 12:43) 

旅爺さん

どんどん勉学が進んでるなんて凄いですね。
小学生の頃は物覚えや記憶力が成長するときですからね。
by 旅爺さん (2016-07-27 13:55) 

みかん

>馬爺さん、
コメントありがとうございます♪
お孫さんに教えてもらえるなんていいですね(^^)
by みかん (2016-07-27 16:07) 

みかん

>追いかけっ子さん、
コメントありがとうございます♪
先取り学習しておくと後が楽なので。
おまけに、本人の勉強好き度が上がりますよ。
そのためです(^-^)
by みかん (2016-07-27 16:09) 

みかん

>旅爺さん、
コメントありがとうございます♪
そうなんです。今とってもチャンスなんですよね~。
by みかん (2016-07-27 16:10) 

いっぷく

我が家の長男も事故前は漢字大好きな小学生でした。
へんとつくりがそれぞれ知ってる漢字だと
(木と黄で横とか)パズルのようで面白かったみたいです。
by いっぷく (2016-07-27 22:17) 

みかん

>いっぷくさん、
コメントありがとうございます♪
なるほど~(^^) 漢字をパズルとして見れると楽しくなりますよね!
たしか・・そんな風なパズルも売ってたような・・?
違ったかな?
by みかん (2016-07-28 01:21) 

gk237577

手順が具体的で、子どもにとって無理がなく、素敵です!塾とかの教え方ではなく、お母さんが行う、家庭学習での指導方法の情報を集めているので、大変勉強になりました。 発達支援教室GIFT 内田

by gk237577 (2016-09-04 14:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。