SSブログ

年中(5歳)からのかず・すうじ② [年中児の取り組み]

年中算数ノート1.jpg
昨日のプリント学習に続きまして、自学自習用の計算ノートのこと。 

年少から引き続き取り組んでます。
(参考 当ブログ記事:4歳からのすうじ2 )


数字の苦手な我が子ですが、なんとか頑張ってちょっとずつ進化してきました。

年中すうじノート1.jpg

七田の宿題でもらったプリントをコピーしておき、ノートに貼っておけいこ。 

う~ん。たす1の計算だけど、1枚全部だと結構時間かかってるし。

最後の行は字に表れてるね(^^;) 

右のページは足し算積み木なんだけど、積み木を見てるのか見てないのか、たどたどしくやってましたよ。

年中すうじノート2.jpg
こちらは数の合成・分解。穴埋め問題。 ここらへんはだいぶ覚えてきたようだった。



年中すうじノート3.jpg
右は足し算九九の確認問題。 1の段、2の段、と順にやっていく。ここは1日1列のみ。

タイムを計ると、3の段(たす3)まではちょっと早く出来るようになってきた。



でも、5の段は・・・

 年中マス計5の段.jpg

1列だけでこれくらいかかっちゃう。ま、練習練習!(;´∀`)

でも、練習をこなすことには慣れてきたので、私がまだ問題を書いてないと、自分で書いてすることもあったり。

年中算数ノート5.jpg 


まさに、自学自習! なんちゃって、この時くらいしか書いてないかも(;^ω^)




足し算に関しては、たとえば、
「あれ?8+3ってなんだっけ?」と聞かれたら

「11だよ。」って答えてあげていいそうですよ。 


指を使って数えるのはやめさせましょうって教えて頂きました。 

指だと左脳的だということと、計算が遅くなるし、いずれ限界がくるからと。(確かに。間違いない。)

とにかく、足し算九九は覚えるまでやるしかないか。。。



七田には「足し算九九のうた」があって、それを歌いながら、一覧表を見ていく、をずっとやってました。 

歌を覚えるのは早いけど、いざ、ノートで計算ってなると出てこないもんですよね。 

特に、くりあがりが多くなる7の段以降は進まず。 


ノートも歌いながらやってましたよ。

それでいいと思ってます。 

毎日少しずつやってれば、いずれ覚えます。

足し算九九の一覧表は、エクセルなどで簡単に作れるので、それをチラチラ見ながらでも、良しとして、とにかく毎日やり抜くことを目標にしてました。

この頃、ホントに計算はニガテだったよ~。(-_-;)

七田のレッスンの時、他の子よりいつも出来上がるのは遅かったような・・・。



百玉そろばん.jpgだから、おうちの学習では、百玉そろばんをよく使いながら計算して見せてました。


玉が動いていくのを見せたくて。


七田レッスンでも先生は必ずやってらっしゃったので、真似してやってみてたんですよ。


いつでも使えるように、机に置いてあります。

そのうち、頭の中のイメージでこの玉が動いて計算できる・・
らしいけど、うちの子は「でてこ~ん」って言ってます(笑)







そうそう、プリントでもノートでも、解き終わったら、出来るだけ早くチェックしてあげること。

「よくできました」的なハンコがあるといいですね。 

とくに算数系はフィードバックの早さは大事かなと思います。 

その時に親の手が空いてないこともあるでしょう。

そういう時でもなるべく当日中がお薦めです。

後でここが違うと指摘されても、『あれ?そんなん書いたっけ?』って感じになっちゃったり、間違ったまま覚えてしまったりしちゃうんですよ。


一度、数ページにわたり、同じ問題をずっと間違え続けてたことがあるので、ご注意くださいね。 

それ以来、即!丸付けしてます。


色々書きましたが。

なんてったて、幼児です。

出来なくったって当たり前。

出来たら
「すごーい!頑張ったね!」
「早くなったね!」
「間違えなくなったね!」

など、連発!してました(^^)

我が子の出来の悪さの悩みをよく、先生にしてましたけど、
「大丈夫ですよ(^^)楽しくするのが一番ですからね」

と、おっしゃっていただき、気長に付き合うことにしました。

振り返ってみると、ホントにそうだった。と思えます。

ニコニコ笑顔が一番ですね!

あ、そうそう。

ノートが1冊終わったら、最後のページには好きなようにお絵描きしていいよ。

って言ったら、やったー☆とお絵描き(^^)

年中すうじノート4.jpg 

今日も一日、ニコニコ笑顔の子育て頑張りましょうね!


【七田式教材:しちだ右脳教育】【対象年齢 2歳~6歳】たしざん九九のうた

【七田式教材:しちだ右脳教育】【対象年齢 2歳~6歳】たしざん九九のうた

  • 出版社/メーカー: 七田教育研究所
  • メディア: おもちゃ&ホビー



木製 100だまそろばん

木製 100だまそろばん

  • 出版社/メーカー: 学研ステイフル
  • メディア: おもちゃ&ホビー




スポンサードリンク



nice!(38)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 38

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。