SSブログ

4歳からのすうじ [年少児の取り組み]

年少の頃の数字関係の取り組みです。

記事:3歳からのすうじでも書きましたが、

うちの子は数字がニガテ。。。

いや、決めつけてはいけないね。

数の概念がまだ できてないように思える・・・。 

過去にカテゴリー:3歳の取り組み でも色々披露してきたことを、コツコツとやってはきてるんだけど、そう、簡単には身につかないみたいで。教えるって、難しいね~。(;´Д`)

この頃取り組んでいたこと。


*ドッツカード 
 ~高速フラッシュ、足し算ドッツも含む。~

*百玉そろばん。 
 ~自分で玉を動かしながら、数える。2とびなども。逆唱も。~

*10までの数(合成・分解) 
 ~いくつといくつで できてるか。何度もやってるので、覚えてるっぽいけど。~

*おはじきやサイコロを使って遊ぶこと。
 ~指で動かしながら数える。増えたり減ったり。サイコロは2個ですごろく。~

あとは、七田式プリントB(これも ちえ・もじ・かずから成り立ってます)

そして、足し算。 
これは、九九のように歌って覚えます。(通室しているところによって歌は違うらしい。)

表をみながら歌ってよし。なので、歌えるんだけど・・・。
まだ、まだ、歌として覚えてるだけって感じですね。 

でも~。

そんなもんかな、と。

決して結果を早く求めてはいけないんでしょうね。 

わかってても、ついつい、焦ってしまう。(>_<) 

だって、他の生徒できるんだも~ん(>_<)

比べてはいけないね~。

まぁ、家庭学習なので、まだ4歳なので、遊びの中に取り入れてる感じでやりたいので、ちょっとずつをなるべく毎日するようにしてるから、理解もゆっくり待ってあげよう・・・。

あ、そうそう、教室では特に教えるってことはしません。一緒に歌ったり、カードをフラッシュしたり。でもプリントもあったりするので・・・。出来なくても、先生は取り組んだことを褒めてくれます。

先生からも、「大丈夫ですよ~。 ちゃんとほぼ毎日やってスゴイですよ~。」

と、親も褒めてくれて、ちょっと嬉しかったり[るんるん]
 

そう!とにかく、今はインプット!

焦らない!

昨日よりひとつでも、できることがあったら褒めてあげよう!(生活習慣でもね☆)

と、いうことで、足し算から引き算へいく頃には、少しはわかるようになってきてる?ような・・・。

追記:

続編UPしました!「4歳からのすうじ2」

よろしければご覧ください(^^)/




スポンサードリンク



nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。