SSブログ

算数検定9級合格へ!進め方まとめ(対策勉強の問題集) [(幼児からの)検定関連]

お久しぶりでございます。みかんです。ようやく続きが書けるようになりました(^^ゞ

言い訳は後々ほざくとして・・・。


まずは続き記事から!


suukensite.jpg(←公式サイト)


前回より、小2の夏に小3レベルの検定を受けたということで、
小1の時から準備を始めていました。
と、いうお話しです。
算数が苦手だった娘ですが、算数検定9級を目指して合格したことが自信につながりました。

前回の続き記事として、
数検対策のための計画、使った問題集、
そして9級を受けて分かった難易度
についてです。


前回記事はこちら


sankaku_garland4.jpg





算数検定を1学年上を目指すことにしたのは、

以前にも書きましたが、3歳から七田教室に通っていて、
小学校入学前には、たし算・ひき算・九九・漢字(1年)
は、ひと通り習得していましたので、目標を1学年上にしたわけです。


では、前回のあらすじの再掲載から・・・




【検定まで1年3ヶ月のあらすじ 進め方】



1.小1の夏休み中に、小2の範囲の基礎をひと通り終わらせる2.その後の秋までに小1の範囲はハイレベルを解けるようにしておく
  →四谷大塚テスト対策も兼ねてる

3.冬までに小2の範囲は教科書レベルは自力で解けるようにしておく
 (つまり、小1の間に小2基礎は自力で。ということです。)

4.同時に、秋の四谷大塚テスト後から小3範囲を少しずつ教え始める

5.冬休み期間を利用して、小2範囲8:小3範囲2の割合で進める

6.年明けから春休み中(小2になる前) 小3範囲を頑張りだす(基礎を終わらせる)

7.小2へ進級後、小3レベルを受けるか判断し、検定日まで練習する




それでは、

あらすじの進め方に沿って、使用したテキストと共に書きますね。



1.<小1夏休み>小2範囲の基礎作りに
「教科書ワーク2年」
    →参考過去記事
      (先取り学習<算数2年>① --夏休み・家庭学習の対策)


2.<小1秋>小1範囲のハイレベル対策に
「トップクラス問題集1年」
   →参考過去記事
    (偏差値に効果!? 全国統一小学生テスト直前対策問題集(我が家の場合) )


3.<小1秋冬>小2範囲を自力で解くために
「教科書ぴったりテスト2年」「教科書ドリル2年」
   →参考記事
   (先取り学習<算数2年>②(教科書ワーク・ぴったりテスト比較あり))


と、ここまでは過去記事に記載してます^^



4.<小1秋冬>小3範囲スタート
 「教科書ワーク3年」「教科書ドリル3年」(少しずつ)



少しずつステップを踏んで、
小2の算数範囲をひと通り終え、いよいよ小3の範囲に入ります。


今回の手順は、小2の時とはちょと違うやり方にしてみました。





まず「教科書ワーク」で基礎をしっかり学習します。ここは同じ。

小学教科書ワーク 東京書籍版 新しい算数 3年

小学教科書ワーク 東京書籍版 新しい算数 3年

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文 理
  • 発売日: 2015/03/14
  • メディア: 単行本


思うに、イチから教える自宅学習には
やっぱりこれが一番わかりやすいんじゃないかと。

解説がものすご~く丁寧!
オールカラーだし、シールもあるしね☆

前はこの1冊を終えてから、次の1冊へ移行してましたが、


今回は、

基礎を抑えるページを教えたら、その該当の練習問題のページで確認し、
さらに「教科書ドリル」の該当ページで確認。

小学教科書ドリル 東京書籍版 新しい算数 3年

小学教科書ドリル 東京書籍版 新しい算数 3年

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文 理
  • 発売日: 2015/02/23
  • メディア: 単行本



という流れにしてみました。

ひとつの項目を教えたら確認し定着してから次にいこうという方向で。



5.<小1冬休み期間>
  小2範囲は、3と同じ。プラスで「はなまるリトル2年」を始める。
  小3範囲 引き続き「教科書ワーク3年」「教科書ドリル3年」(少しずつ)
 
 費やした時間は小2:小3→8:2の割合で。


このあたりで、小2の基礎は自力で解けるレベルへ持っていき、いったん終えます。


 




6.年明けから春休み中
 「教科書ワーク3年」「教科書ドリル3年」


  春休みを利用して、小3の範囲、基礎を終わらせました。


7.小2進級後から受検まで
  

  今までの復習、自力で「教科書ぴったりテスト」
  

教科書ぴったりテスト東京書籍 算数 3年

教科書ぴったりテスト東京書籍 算数 3年

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新興出版社啓林館
  • 発売日: 2015/02/16
  • メディア: -


復習に「教科書ぴったりテスト」はちょうどいい!

解説があるので、本人だけでも思い出しながら出来るんです。


その後、その単元のまとめとして、
「教科書ワーク」のまとめのテストのページをする。



そんな風に進めていきました。


まぁ、2冊を行ったり来たりって感じですね。





そして、仕上げに過去問
「数学検定問題集9級」(過去問集)

数学検定問題集 9級

数学検定問題集 9級

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 創育
  • 発売日: 2012/06/01
  • メディア: 単行本


これが一番お安かったので(∀`*ゞ)エヘヘ

購入して使用したのはこちらですが、

実は公式サイトにも過去問があり、ダウンロードできます。

数学検定




これが、進め方1~7です。


と、いうことなんですが、小3の学習については、
もうちょっと詳しくお伝えしたいんですけど、
長くなってしまうので、是非、今後(次回?)
また改めて書きますね~(;´∀`)



まとめると小3は、


「教科書ワーク」基礎と練習のワーク
    ↓
「教科書ドリル」で確認
    ↓
「教科書ワーク」まとめのテスト
「教科書ぴったりテスト」
    ↓
「数学検定問題集9級」(過去問集)




textbook_h_sansu.jpg



受けて分かった難易度



過去問からもわかるんですが、教科書レベルをしっかり押さえておくとOKだと思います。
問題を解く時間も十分あるように思えます。

ただ、

最後の問いはちょと・・・
難しいというより、ややこしかったり引っ掛けだったり。


ちょっとだけですよ。


でも、子どもには引っかかっちゃうかも。
図形や整理技能問題が多いような気がします。


しかし、ちゃんと基礎を抑えて練習問題をこなし、間違えたところはすぐ見直す。
それをやっていれば焦ることはないと思いますよ^^


やはり、練習問題をこなして慣れておくのが一番じゃないかな。




さて。

長々と書いてきましたが。

算数検定・数学検定はお薦めです!
別に先取りじゃなくってもいーですよ。

目指して頑張って、合格して賞状がもらえたら、子どもにとってこんなに誇らしいことはないんじゃないかな?
結果が出るまでのドキドキ感もまたいい効果ですし(*^^*)

確実に受かるレベルから始めてみるのだって、また良しですよ♪


特に、小学校低学年の算数は今後の大切な基礎です。


ここをしっかり身に付けておかないと、どんどん算数が苦手になってしまう。
そうならないためにも、低学年の算数検定を受けることで復習し、確実に身に付けておく。
というのが大切なのではないでしょうか。

もちろん、チャレンジ精神旺盛な子はドンドンいきましょー!(´▽`)

算数が好きになるきっかけになると、いいですね(^^)



現在、次の級に向けて頑張ってます♪

同じように算数検定を頑張ってる方、いらっしゃいましたら、是非コメントくださいね♪
共に頑張りましょう(^^)/


もちろん、そうでなくてもOKです^^

コメントは励みになるので、ありがたいです。





続編記事、UPしました(^^)/



算数3年をどんな風に教えていったか、など 記載しました~♪

よろしければご覧ください^^







  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]



最後に:
ちょこっと言い訳を・・・。


春にブログを復活させ、今度こそ!
と思っていたのに・・
気付けばまた長期休暇となってしまい、すみません。。。

娘のダンスも今シーズンが終わり、四谷大塚テストが終わり、
ようやく自分の時間の確保ができるようになりました(*^▽^*)

その間にも書きたいことがドンドン山積みになってきたので、焦ってます(-_-;)

どうにか時間をつくって更新していきますっっ!


これからも宜しくお願い致します。



しかーし。
みなさんどうやって時間を捻出してるのかしら~ん。

片付け掃除洗濯布団干し買い出し食事の支度・・
そして、娘のこなした問題集の添削と次の指導のためのチェックとか。
やってたらあっという間に子供の帰宅時間に(+o+)
合間に新聞読んだり本読んだり。
寝るのも遅くなっちゃうのよね~。



上手な時間の使い方、教えて頂きたいです。。。





スポンサードリンク



nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

nice! 19

コメント 4

Rinko

お久しぶりです!お元気そうでなによりです^^
by Rinko (2017-11-15 08:14) 

みかん

お久しぶりです(*^▽^*)コメントありがとうございます。
またよろしくお願いします(^^)
by みかん (2017-11-15 12:55) 

追いかけっ子

おっ!復活おめでとうございます(*^^*)
しっかし先取り学習羨ましすぎる(^.^)
うちの娘は今のところ全く可能性ゼロです(^^;
by 追いかけっ子 (2017-11-17 12:24) 

みかん

追いかけっ子さん!お久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。(^^)/
by みかん (2017-11-17 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。