SSブログ

年長からのかず(さんすう)の取り組み① [年長児の取り組み]


手作り足し算ドッツ1.jpg幼児 年長(5~6歳)の頃に取り組んでいた”かず・すうじ”です。 

うちでは七田式プリントを中心にやっていました。

このプリントは「ちえ」「もじ」「かず」の3つをそれぞれ1日1枚ずつ取り組みます。

今回はそのうちの「かず」についてです。


年長の頃、七田式プリントCに入りました。

このころも色んな取り組みをするわけですが、まずはこちら。

”数のまとまり”と”たし算”

printckazu1.jpg

まず「2,4,6,8,10、・・・」と数えることから一緒にやりました。

「にぃ、し、ろ、は(や)、とぉ」って数えるんだよ。って教えちゃいます。

「8は”は”でもいいし、”や”でもいいの」 


この数え方も何度か繰り返し一緒にやることで、偶数・奇数の基盤も一緒に得てしまおう! 

「2つずつ数えると早く数えられるね~(^◇^)」とか。


ここね、なんでもないように見えるかもしれないけど、実は大切なんです。

後々、まるでクイズのように「〇の中を埋めましょう」とかって問題が出てきます。 

こんな感じ。

[2-4-〇ー6-〇ー10]

みたいになってて、前後から関連性を見抜き、答える問題。よくありますよ。

こういうの、1回や2回やったって身につきませんよ。結構やりました。


あと、ちょっといきなりかもだけど、10のまとまり。

printckazu2.jpg

もちろん、数えていいんです。10数えて丸で囲む・・・囲みながらでもいいし、チェックをつけていきながらでもいいね。

ここのポイントとしては、余りが10以上にならないように、端から数えようね、と教える。

ヘンな囲み方したら数えにくいし、10に満たない数もわかりにくいですよね。

すると効率も悪くなる。

こういう、初めてで、やり方がわからないのはちゃんと教えながら一緒に楽しくやりましょーね。

七田式は何度も繰り返し取り組むので、いずれ「だいじょうぶだよ、もうやり方わかるよ」と子供が言い出しますよ。

  たし算  

そして、「たし算」は2ケタ+1ケタ
(プリントの1枚目右側参照)

これくらいのたし算は、とことん、百玉そろばん使いました。

百玉そろばん.jpg 

学研のを使用してます。

木製 100だまそろばん

木製 100だまそろばん

  • 出版社/メーカー: 学研ステイフル
  • メディア: おもちゃ&ホビー


理由は頭の中のイメージで玉が動いて計算できるようになって欲しかったからです。

暗算できるように、の前に、「足す、引く」ってイメージが定着してないと、計算どころではないので。 

うちの娘はここが弱かったんですよ。

足す・引く のイメージ。 計算ができるようになっても、使いました。

引き算なのに、たしてる答えって見たことないですか?うちもたまにやらかしますよ~。

百玉そろばんはいいですよ。10のかたまりなので。十進法ですからね。

あ、そうそう、英語でone two ・・・one-hundred!とやってもいいかもね^^

七田式百玉そろばん

七田式百玉そろばん

  • 出版社/メーカー: しちだ・教育研究所
  • メディア: おもちゃ&ホビー



 ↓ 楽天 ↓

☆数字の理解力アップに☆ 七田式(しちだ) 百玉そろばん☆★



そして、たし算の文章題もあり。

printckazu3.jpg

「ぜんぶで」とか何度も目にすることで、「これはたし算なんだ」とわかってきます。 

式をつくる練習もします。 この、式をつくる、は年中でもやりますけどね。



その後、引き算 です。(写真左側) 

まずは10までの数から。
 

このころも引き続き10の合成・分解を取り組みのひとつとしてやってたので、それと同じだ!と理解すれば早いんですけどね。 

それが引き算にはなかなかつながりませんでしたね~^^;とほほ。


まぁとにかく、練習練習!悩まずドンドン明るく行きますよ~。 

ひき算も文章題。

printckazu4.jpg 

ちゃんと、「ひきざんのしきをつくり・・」と書いてあります。

そして、設問はというと、「いくつですか?」ではなく、

答えまで完結している。

つまり、 式にする ことに重点を置いてます。

次、「なんまい おおいですか」

printckazu5.jpg

はい、間違えてますよ~。 

 リカバーはちゃんとしましょう。

慣れてくると一人でプリントはやるし、それでいいんだけど、

間違えたらなるべく早く、教えます。

間違えることも大切だよね。”なるほど、ここでつまずくのか・・”ってわかるし。

これは 硬貨だったので、50円とか5円とかでてきて、わからなくなったと見た! 

こんな風に、いろんな数字がでてくるとややこしいし、数字がでてくる順に式にするわけでもないので、考える必要があるわけですよね。


お金に関すること、この取り組みもやりました。今後お伝えしますね(^^)/

今回はうちで実際に取り組んだ七田式プリントCを紹介しましたが、お手軽にやってみたい方は、市販で七田式の知力ドリルってのが売られてます。
5・6歳向け 七田式知力ドリル けいさん

けいさん―5・6歳 (七田式・知力ドリル)

けいさん―5・6歳 (七田式・知力ドリル)

  • 作者: 七田 真
  • 出版社/メーカー: シルバーバック
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本


七田式ではないですが、もっとお手軽に、 

無料ダウンロードのプリントもありますよ~。

『ちびむすドリル』
http://happylilac.net/sansu-h.html#link4

 ↑ 数・数字の練習プリントや算数プリントがたくさんあります。

やはりまず徹底したいのが「たし算」ですよね。

そこはまた次回にします~。長くなっちゃったんで。

     [かわいい]     [かわいい]     [かわいい] 




余談ですが。


みなさん、寝不足じゃぁないですかぁ? 

眠くて脳が動かん・・。って経験ありませんか?

特に、主婦の方で、家事・育児・仕事とフル回転!朝は家族のうちで誰よりも早く起き、夜は一番最後に眠る・・・。
そんな万年寝不足の主婦を救うのがわずか15分間の昼寝です!

という、記事が「LEE6月号」に載ってました。

「脳と体が蘇る!たった15分の昼寝メソッド」
というものです。

詳しい説明は省きますが、コツは「寝すぎないこと!」


深い眠りにつく前、呼びかけに反応できるくらい。だそうですよ。


・正午から3時までにすること

・姿勢は「座る」が基本

・コーヒーなどのカフェインを摂る

・15~20分間 (タイマーやアラームを利用)

いざ15分昼寝!

起きたら眠気を一気に覚ます。



カフェインを用意するって意外かもしれませんね。

これは、カフェインを摂るって覚醒してくるまでに15~20分かかるから、起きるころにちょうどいいんだそうですよ。

これを実践している人も紹介されてます。

続けると・・・。
・すっきりして仕事や家事の能率が上がる
・脳の疲れがとれる
・記憶力、注意力が上がる
・夜の睡眠の質が上がる

ということらしいです。


私も今日試してみました。[時計]


タイマーセットして、ソファーに座って、クッションかかえて・・・。

ちゃんと15分で起きれて、ちょっとすっきりしたみたい♪

もちろん、人それぞれの環境や事情がありますから、皆さんが実行できるとは思えませんが、できそうな方はやってみてくださいね☆ 

LEE(リー) 2016年 06 月号 [雑誌]

LEE(リー) 2016年 06 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2016/05/07
  • メディア: 雑誌



 




スポンサードリンク



nice!(109)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 109

コメント 28

hatumi30331

今回のオフ会は、大盛り上がりでした!
こういうのがあるから止められないんですよね。(笑)
by hatumi30331 (2016-06-02 09:04) 

旅爺さん

今は教える人もお子さんも勉強は大変ですね。
爺の頃は小刀持って山で遊ぶのが勉強でした。
nice!がもう直ぐ3333nice!になりますね。
by 旅爺さん (2016-06-02 10:02) 

みかん

>hatumiさん、
コメントありがとうございます♪
普段頑張っているご褒美と新たな活力ですね~^^
by みかん (2016-06-02 10:04) 

馬爺

昼寝はいいですよ、頭すっきりしますね、現役の頃には昼休み昼食後に30分ぐらい眠るんですがこれをやるとやらないでは午後の仕事の捗り方が違いましたね。
by 馬爺 (2016-06-02 10:09) 

tachi

知的玩具っていっぱいあるんですね
目が回りそうです
by tachi (2016-06-02 10:12) 

みかん

>旅爺さん、
コメントありがとうございます♪
山で遊ぶことをさせたいですね~。
なかなか場所がないですが^^;
自然は沢山のことを教えてくれますね。

そうなんですよ。3333niceの瞬間に出会いたいです。
ずっとキリ番を見逃してきてるんで^^;
by みかん (2016-06-02 10:38) 

みかん

>馬爺さん、
コメントありがとうございます♪
そう!現役の方こそ、お昼寝をするといいですよね!
できる環境にあるのは立派な会社の証拠のように思えます。
by みかん (2016-06-02 10:40) 

みかん

>tachiさん、
コメントありがとうございます♪
いっぱいありますよぉ~(笑)
子供はどんなものにも興味があり、どんどん吸収していきますよね^^
by みかん (2016-06-02 10:41) 

naonao

短時間のお昼寝は、すっきりしますね♪
カフェインを摂るのは知りませんでした。
今度やってみまーす(^○^)
by naonao (2016-06-02 11:35) 

みかん

>naonaoさん、
コメントありがとうございます♪
私も意外に感じました。眠れないんじゃない?って。
でも、ナットク。コーヒー飲んですぐお昼寝に入ると、いい頃に覚醒するんだね~。
お昼寝、大事ですね^^
by みかん (2016-06-02 12:43) 

追いかけっ子

まだ年長さんなんですよねぇ・・・(^^;
私の頭ではしっかり小学生でした。
考えをしっかり改めないといけませんね!
まずは親が勉強ですね!頑張ります!
by 追いかけっ子 (2016-06-02 12:52) 

johncomeback

拙ブログの写真をお褒めいただきありがとうございます。
これも孫に・・・ と思いましたが、教育は親に任せて
ジジババは出しゃばらない方が良いんでしょうね。
by johncomeback (2016-06-02 13:06) 

みかん

>追いかけっ子さん、
コメントありがとうございます♪
大丈夫ですよ~!
上手くアプローチすると”できる”が嬉しくなりますよ^^
by みかん (2016-06-02 19:06) 

みかん

> johncomebackさん、
コメントありがとうございます♪
なるほど。一理あります。
協力体制が整ってるといいですね^^
by みかん (2016-06-02 19:10) 

majyo

ちょっと昼寝ですが、車でやります
食後長い運転は眠くなるので、その時はコンビニ探して
ちょっとだけ、多分10分くらいでしょうか
それでスッキリします。
だからわかりますね
by majyo (2016-06-02 20:48) 

釣り好きアウトドアマン

百玉そろばん、こんなものがあるんですね。知りませんでした(@_@)
私も子供の頃にソロバンを習いましたが、やはり頭の中で数の足し引きがイメージ出来る/出来ないで計算能力には大きく差が出ると思いますね。
因みに私の場合、確か10歳くらいで全珠連3級でしたが、その程度でも数学(その頃は算数ですね^)にはめっぽう強くなり、小学校6年生の全国模試で算数だけはいつも1位だった記憶があり、今でもちょっとした自慢だったりします^


by 釣り好きアウトドアマン (2016-06-03 02:41) 

Rinko

15分の昼寝いいかも~!
職場のお昼休みに今度試してみます^m^
by Rinko (2016-06-03 08:19) 

みかん

>majyoさん、
コメントありがとうございます♪
そうですよね!車の運転だと特にそうですよね!
リフレッシュは大切ですね^^
by みかん (2016-06-03 08:29) 

みかん

>釣り好きアウトドアマンさん、
コメントありがとうございます♪
すごいですね!やはり特に算数は頑張ればドンドン能力が上がりますものね(*^▽^*)
おっしゃるように、頭の中でのイメージは重要ですね。
by みかん (2016-06-03 08:47) 

みかん

>Rinkoさん、
コメントありがとうございます♪
ぜひぜひ試してみてくださいねっ!(*'▽')
by みかん (2016-06-03 08:49) 

旅爺さん

ォオ~ツ!”あっという間にnice!も3400になりましたね。
その意気でブログを大いに楽しんで下さいね。
by 旅爺さん (2016-06-03 10:13) 

viviane

授乳時の頃から10分程度のお昼寝をしなさい!と保健婦さんに言われ心掛けていますが、バタバタしていると無理ですね
でも、5分くらいは眼を瞑る事にしています
昼仮眠前のコーヒーは必須です(直ぐに眠れる人なら・・・)
なので、ランチ後のコーヒーはビジネスマン達の為なんですよね
私達主婦は紅茶や中国茶が良いそうですよ
by viviane (2016-06-03 10:46) 

みかん

>旅爺さん、
コメントありがとうございます♪
そぉなんです!ヾ(≧▽≦)ノ
ありがたいことです!
「3333」見れました(*´▽`*)
再び来ていただいてありがとうございます♪
by みかん (2016-06-03 13:10) 

みかん

>vivianeさん、
コメントありがとうございます♪
主婦はバタバタせざるを得なくて難しいですよね。
へぇ~、主婦には紅茶・中国茶ですか!
ありがとうございます。紅茶にしようかな♪
なんか気分も上がりますね^^
by みかん (2016-06-03 13:12) 

cyoko1112

こんにちは。
昼寝はあまり長い時間するとダメだそうですね。
チョコ君も仕事している時は昼休みに30分寝てました。
果物達、秋が楽しみです。
by cyoko1112 (2016-06-03 18:31) 

ma2ma2

お越しいただき有り難うございます!
毎日会社に行っていると週末が近づくと眠い日が増えちゃいますね(^^)
by ma2ma2 (2016-06-03 20:20) 

みかん

チョコ君、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
そうそう。仕事中のお昼休みにちょこっと昼寝するのがいいですね!^^

by みかん (2016-06-03 21:08) 

みかん

>ma2ma2さん、
こちらこそ、お越しいただきありがとうございます。
確かに!週末が近づくと眠さも上がってきますね・・^^;
by みかん (2016-06-03 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。